真空状態で代引き発送いたします。
ご要望、お問合せはメール又はお電話で受け付けております。また、FAX でも承りますのでこちらを印刷してお使いください。
なお、代引き発送は送料とは別途代引き手数料300円頂きます。
合鴨:岩手がも・マグレドカナール等
鴨肉、国産あい鴨
あい鴨上もも肉
あい鴨だき
あい鴨だき身・あい鴨上もも肉・あい鴨もも肉・あい鴨ひき肉
国産・輸入品各種 工品

あい鴨づくし
あい鴨ロール ・ 鴨つくね ・ ロース・燻製 ・ スモーク ・ 鴨鍋セット
国産・輸入冷凍鴨肉各種

冷凍あい鴨各種
オリジナル 鴨鍋・鉄板焼・すき焼 セット
鴨鍋セット



あい鴨料理のポイント
- あい鴨は、皮と肉との間にあぶらが多いので、皮全体を金串やフォークで突き刺してから調理してください。
余分なあぶらが流れ出し、あぶらにもよく火が通るので、おいしくいただけます。 - あい鴨は、焼きすぎたり、煮すぎたりすると肉が固くなり、本来の風味がそこなわれます。
例えば、ロースを焼く場合には、皮を5~6分、肉を2~3分の時間配分で皮の方から先に焼いてください。皮がこんがりと、しかも肉の中心はピンク色の、程よい焼き上がりになります。焼け具合は、指で押して少し弾力性があるぐらいを目安にしてください。あい鴨を調理する上で一番大切なことは、熱を加えすぎないことです。 - 焼きあがったあい鴨は、5分ほど冷まし、肉汁を落ち着かせてから、5~7㎜ぐらいの暑さに切ってください。
熱いままの状態で切ると、せっかくのおいしい肉汁が流れ出てしまいます。 - 形のよいロースは、そのまま焼いてピンク色の美しい切り口を見せる焼き物に・・・
おいしいだしが出るモモ肉は鍋物や煮物などに・・・
たたきは、団子にして鍋物や煮物、揚げ物に・・・お使いください。
特殊鶏
まがも
まがも正肉
フォアグラ
フォアグラスライス
ターキー
こくれ
台湾ダック
きじ
烏骨鶏
国産うずら
輸入うずら